何を読んでも何かを思いだす

人生の半分はフィクションでできている。

病院は待ち時間が9割

 

前回の記事でも書いた通り、会社の健康診断で高血圧と診断された。まあ、診断されたというか、数値を見れば一目瞭然だったのだが。

その後、会社の総務の女性から

「病院に行ってくださいね。じゃないと(会社の規則で)仕事ができなくなるかもしれませんよ」

と、やんわり脅されたので、市内に2つある総合病院の1つに(しぶしぶ)行ってきた。

 

自分のことで病院に行くのは4年ぶりぐらいなので、ちょっと緊張する。

総合の受付を済ませ、渡されたファイルを持って内科の受付へ。血圧を測ってくださいと言われたので、廊下の測定機で測り、出てきた紙を持ってまた受付へ。

「高いですね。念のために反対の腕でもう一度測ってください」と言われたので、また測って受付へ。

それから受付の前のイスに座って名前が呼ばれるのを待つ。待ち時間が長いのは覚悟していたので、文庫本を持ってきていたけれど、あまり集中できない。ちなみにスマホは持ってない。

めったに来ない病院に来ているのだから、この機会に「人間観察」でもしようと思ったのだが、私にはそういう物書きの〈観察眼〉がないので、「老人が多いな」という子どもにでもわかる事を確認しただけだった。

 

どれくらい待ったか、名前を呼ばれたので受付の横のドアから部屋に入って採血する。血を採られているところを見たくないので、不自然に目を逸らす。

それからまたファイルをもらって心電図をとる部屋へ。続いて胸部のレントゲン。受付にファイルを戻す。

またしばらく待って、名前を呼ばれたので先生がいる診察室へ。30前後の若い先生から検査結果の説明を受ける。内容はもちろん良くないが、だいたい予想していた通りなのでまあいい。

とりあえず2週間分の薬を出してもらい経過を見ることになった。

高血圧なんてすぐに良くなるものではないので、薬とは長い付き合いになるんだろうな。

 

それにしても、病院の待ち時間はもう少しなんとかならないものか。

待ち時間に対して実際の検査や診察の時間が短いために、余計に徒労感がある。

予約を入れていけばよかったんだろうけど、なんだかなあ。

 

こんなお土産をもらった。

 

f:id:paperwalker:20210224204741j:plain


これに毎日の血圧の数値を書き込んでいかなければならない。めんどくさ……。